Acronis True Image 2009 Home 価格: 10,290円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 Acronis True Imageがさらに使いやすくなり登場しました。ワンクリック・プロダクションでPCを自動的にプロテクトを行えます。ユーザー様からの声が多かったハードウェアRAIDにも対応となりハードウェアの選択の幅が広がりました。前バージョン好評の試用モードも強化され再起動してもデータの維持が行えますので、ちょっとしたフリーソフトや電子メールの添付ファイルなど開ける際、この機能を使用すれば安心してPCの利用を行えます。 10を買ったらすぐに11になったのですが、毎年買い換えるものでもなしとそのまま使っていました。
たしかにvistaには復元などで不具合が出たのですが、アップ |
ATOK 2009 for Windows 通常版 価格: 8,400円 レビュー評価:4.0 レビュー数:13 昔、ATOKが不具合を起こしたことがあり、すこしの間MS-IMEを使っていましたが、
使っているうちに単文節変換ばかりになっていました。
久しぶりに使った感じは、ATOKらしい上手い変換が連続し、文章を書いてる時に安心して変換していける感じです。
セキュリティ関連の更新も頻繁で、何かあれば更新されていきます。
確かに漢字変換の機能だけで金額を出すのは最初は戸惑いますが、これは買うべきかと。
|
一太郎2009 アカデミック版 価格: 8,400円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 一太郎9、いわゆる9太郎をずっと使って来ましたが、
9太郎では重ねファイルを表示することが出来ないという高校生の娘の要望で、
今回この2009を買いました。
ワードが、「貼り付け」という作業概念で使いやすいのに対して、
一太郎はワープロ機時代からの「文字を書いていく」というイメージから脱却出来ない人たちには、
ベストなソフトなのでしょう。
ボク自身は、文章のみの資料作りには一太郎。
チラシなどはワード。
という使い分けをしています。
問題の娘も2009に大満足しています。 |
娘TYPE (にゃんタイプ) Vol.3 2009年 11月号 [雑誌] 価格: 780円 レビュー評価:1.0 レビュー数:1 中身が非常に偏っている雑誌です。
ピンナップばかりで記事という記事が無いし、読みにくいし、つまらんです。
表紙は狗神煌書下ろしを推していますが、書き下ろしは表紙以外になし。
なぜか「リリカルなのは」が大充実。構成的には「MEGAMIマガジン」みたいな感じですが
こちらはなんだかよく分からない構成でした。
次回からは買いません。 |
yom yom (ヨムヨム) 2009年 10月号 [雑誌] 価格: 750円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 小野不由美『落照の獄』だけのために買いました。 『傾国への夜明け前』説教くさくなるかと思いましたが読み終えてみるとさすがとしかいいようがありませんでした。シリーズ内で語られた数行への充分すぎる梁でありました。
他の掲載はあまり考えていなかったのですが他の三浦しをんのインタビュー記事や森見登美彦の雑文が思いがけずたのしかったです。 |
電撃 Girl's Style (ガールズスタイル) 2009年 11/20号 [雑誌] 価格: 790円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 巻頭特集、付録がスタスカということだったので購入しました。
付録のSchoolGuideは初めて知ることもいくつかあって、声優さんのコメントも載っていたのでこれは永久保存ですね。 カズアキさんの描き下ろしの絵や、季節外れですが夏祭りのストーリーもあってスタスカ好きにはたまりません!!
他には薄桜鬼や遙か3、アリスなども☆ 今回は、新作のゲームの記事が思ったより多かったかな。 |
|
BBM 読売ジャイアンツベースボールカードセット2009 エキサイティングロード 2009 価格: 2,617円 レビュー評価: レビュー数: 読売巨人軍創立75周年の2009シーズン、エキサイティングな戦いの軌跡をカードセットに!
☆バットカード、箔サインカード、フォトカードと、充実のプレミアムインサートカードを1セットに1枚封入予定!
ジャイアンツ・メモリアルイヤーならではの復刻ユニフォーム写真のカードは必見!
今シーズン目覚しい活躍を見せた若手選手たちもサブセットでフィーチャー!
限定3900セット予定 1セットカード43枚入り。(レギュラーカード42枚+プレミアムインサート1枚) 限定3900セット生産 |
|
|
People Tribute: Remembering Michael 1958-2009 価格: 1,880円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 写真はいくつかをのぞいて、とても魅力的です。この本で初めて見つけたマイケルのアーティスティックなポートレイトや一族の集合写真、ハローキティTシャツ姿のパリスちゃんとか、お気に入りの写真もあります。記事部分が少なく、写真をたっぷり見せます。ハードカバーで、少し厚めの紙に印刷されており、写真の質感がマット。その点ムック系の追悼写真集とはちがってリッチです。
しかしながら…ローリング・ストーン誌ほどじゃないけどゴシップ系の意地悪な目線も入ってます。お約束の、裁判時のパジャマズボン姿、赤ちゃんブランケットの「窓からつり下げ」、警察でとられた顔写真など。これらは、たとえばLI |
|