|
|
|
|
|
|
アリアンス[2007](マルク・テンペ) 価格: 2,100円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ■2005年も飲んでいるのですがピノ・ブランの出来のよさに比べて今一の仕上がりだったので扱わなかったアリアンス2005でしたが翌年の2006年は、品種のブレンド比率を変えたことにより華やかでわかりやすい美味しさとなり取り扱いを始めました。マルク・テンペのワインでも一番価格が手頃なとこもありレストランなどでも扱いやすい為に毎年一番早く完売になるのがこの「アリアンス」なのです。入荷する前に担当者から2007年の味わいは2006年よりもドライだとお聞きしておりましたので少し心配しておりましたが、飲んでみると少し蜜のような甘い香りを漂わせながらも味わいはドライ。あっさりしている訳でなく適度なボリューム Supported by 楽天ウェブサービス |
|
アルザス・ゲヴュルツトラミネール・ツェレンベルグ[2006](マルクテンペ) 価格: 3,465円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ■当店でも人気のアルザスの生産者である「マルク・ペンぺ」。インポーターの試飲会でも彼のボトルの前には、人が集まっているのでよく分かります。昨年末に試飲会ですべて飲ませて頂きましたが、当店で取り扱っているスタンダードなクラス以外のワインも素晴らしい仕上がりとなっておりました。試飲会の最後に飲んだゲヴュルツのデザートワインも美味しかったのですが価格を見ると取り扱うのは躊躇してしまいます。今回ご紹介するのはデザートワインではない、辛口の「ゲヴュルツトラミネール」です。インポーターが来店した際に飲ませて頂いたのですが、ボトルを出した瞬間に頭の中で「テンペさんのワインは頭の中にはいているからいいのに?」 Supported by 楽天ウェブサービス |
アルザス・ピノ・ブラン・ツェレンベルグ[2005](マルクテンペ) 価格: 2,625円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 ■2004年は、リアルワインガイドの旨安ワイン特集でも高い評価を頂きましたが、今回ご紹介する2005年は、良い意味で次元が違う美味しさを感じます。グラスに注ぐと色調、香り共に2004年とはかなり異なります。色調は、濃い目のイエローで香りは通常のアルザスワインと言うよりは、もう一ランク上のヴァンダンジュ・タルディヴ(遅摘みワイン)を思わせるような甘い白桃の熟した香りがあり特別なヴィンテージであった事がすぐに感じる事ができます。十分なボリュームで余韻の長さも前年とは比較にならないくらい。しかも今でも全体のバランスがよく美味しく飲めてしまうのです。飲んだ翌日、担当者に詳細を聞いてみました。別に特別な Supported by 楽天ウェブサービス |
|
|